イベント
このページでは、昭和村で行われる主なイベントの、例年の内容をご紹介しています。
本年度の開催日程については⇒イベントスケジュールをご覧ください。
もくじ
ぼっこやま てづくりマーケット[春~秋]
村の特産品やハンドメイド作品の販売、ワークショップ、おいしい食べ物、そして村の人々との交流がお楽しみいただける、てづくりのイベントです。
開催場所:道の駅からむし織の里しょうわ
開催日時・内容:⇒こちらのページをご覧ください
両原早乙女踊り[1月]
その年の田畑の豊作を祈って行われる踊りです。
昭和村でも両原地区だけの伝統行事で、 踊り子は男子に限られています。
開催日時:毎年1月14日開催(2021年1月は中止)
開催場所:昭和村大字両原「郷土芸能伝承館」
からむし織の里雪まつり[2月]
雪国・昭和村ならではの体験や実演が楽しめるイベントで、毎年、奥会津地域の雪まつりのラストを飾ります。
イチオシの見どころ
・「からむし織」雪ざらしの実演
・巨大な雪のすべり台
・スノーモービルの無料体験
開催日時:⇒イベントスケジュールをご覧ください。(例年2月第4日曜日)
開催場所:道の駅からむし織の里しょうわ
小野川博士山 水芭蕉祭り[5月]
「しらかばと水芭蕉の杜」のある小野川地区のお祭りです。
郷土色たっぷりの模擬店が出るほか、ステージイベントなどが行われます。
しらかばと水芭蕉を見ながら、散策も出来ます。
主催:博士山水芭蕉まつり実行委員会
開催場所:昭和村大字小野川(博士峠ふもとの広場)
開催日時:⇒イベントスケジュールをご覧ください。
御前ヶ岳登山 [5月]
御前ヶ岳(ごぜんがたけ・標高1,234m)は、ブナや白樺の林などの自然美で「うつくしま百名山」にも数えられています。
爽やかな春の陽気の中で、気持ちよく汗を流して散策できます。
記念バッジの配布や記念写真のプリントサービス、下山後は、地元の方々による豚汁などの振る舞いサービスも。(いずれも無料)
詳しくは⇒御前ヶ岳のページをご覧ください。
からむし織の里フェア[7月]
からむし引き(苧引き)の実演や、夏の最高級織物と称されるからむし織の着物ショーなど、イベント目白押し。
この時しかご案内できない「からむし畑」と「かすみ草畑」をバスで巡る見学会も。
開催日時:⇒イベントスケジュールをご覧ください。(例年7月中旬または下旬)
開催場所:道の駅からむし織の里しょうわ
かつて開催されていたイベント
以下のイベントにつきましては、今後開催される予定はありません。
- 渡御祭
- 下坪福寿草まつり