お問い合わせ
お問い合わせ窓口
内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
観光全般 (宿泊予約は直接各宿泊施設にお問い合わせください) |
昭和村観光協会 | 0241-57-3700 [営業時間]9:00~17:00 [定休日]土・日曜・祝日および所定の休日 |
交流・観光拠点施設「喰丸小」 | 昭和村役場 産業建設課 観光交流係 | 0241-57-2124 |
野尻川 渓流釣り | 野尻川非出資漁業協同組合 | 組合長 渡部節雄 090-2144-8440・0241-57-2765 テレホンサービス 0241-54-2130 |
「盆踊り」や「歳ノ神」につきましては、観光イベントではないため、誠に申し訳ございませんが、お問い合わせいただいてもご回答いたしかねます。
FAQ(よくいただく質問と回答)
Q.駒止湿原へ、南会津町からの道が通行できないと聞きましたが、昭和村からは行けるのですか?
はい、昭和村から行くことはできます。ただし、悪路のためあまりおすすめはしておりません。詳しくはこちらのページをご覧ください。
Q.駒止湿原や矢ノ原湿原へ行く路線バスはありますか?
ありませんので、自家用車かレンタカーをご利用ください。最寄りのレンタカー営業所は、会津鉄道会津田島駅近くにある、会津レンタカーさんとNTレンタカーさんです。
Q.宿泊の予約はどこからできますか?
宿泊の予約は、こちらのページをご覧いただき、各宿泊施設に直接お問い合わせください。
Q.電車とバスで昭和村に行く方法を教えてください
最寄り駅は会津鉄道 会津田島駅と、JR只見線 会津川口駅です。そこから昭和村行きの路線バスが1日3本運行されています。会津田島駅からのバスのみ、冬期(12月1日から翌年3月31日まで)は運休しますので、ご注意ください。2020年12月から2021年3月まで、試験運行が実施されます。詳しくはこちらのページをご覧ください。
Q.観光パンフレットを送ってもらうことはできますか?
はい、お客様の目的をおうかがいさせていただき、それにあったものをお送りいたしますので、電話でお問い合わせください。なお、郵送料は原則として当会にて負担いたします。
Q.イベントに出店させていただくことはできますか?
「からむし織の里フェア」「からむし織の里雪まつり」につきましては、出店者の募集はしておりません。あしからずご了承ください。
道の駅からむし織の里しょうわが主催している「ぼっこやま てづくりマーケット」につきましては、こちらのページに募集のご案内を掲載しています。
Q.「昭和村」の名前の由来を教えてください
昭和村は旧野尻村と旧大芦村が合併して誕生しましたが、合併した時期が昭和に入ってすぐ(昭和2年)だったため、その年号をとって名付けられました。
なお「昭和村」という名前の村は、ほかに群馬県利根郡にもあります。
Q.山菜やキノコは採取してよいのですか?
山林には所有者(権利者)がいますので、無断採取はなさらないでください。一部の地区で入山券を販売していますが、当協会ではご案内いたしかねますので、詳しくは現地でお尋ねください(「入山券販売所」などの掲示があります)。